よくあるご質問
ソニーフィナンシャルグループについてのご質問
- Q ソニーフィナンシャルホールディングス株式会社の概要を教えてください。
- A
当社は、ソニー生命・ソニー損保・ソニー銀行の3社を傘下に、「保険業と銀行業の両方を備えた日本初の金融持株会社」として、2004年4月1日に設立されました。また、当社は2007年10月11日に東京証券取引所市場第一部に上場しました。
詳細については、「会社概要」をご覧ください。 - Q グループにはどのような企業がありますか?
- A
当社グループは、「生命保険事業」を構成するソニー生命およびその子会社等、「損害保険事業」を構成するソニー損保、「銀行事業」を構成するソニー銀行等、「介護事業」を構成するソニー・ライフケアとその子会社等から成り立っています。
それぞれの会社の概要については、「各社概要」をご覧ください。 - Q 事業の内容とグループの強みを教えてください。
- A
「グループの特色・強み」をご覧ください。
- Q グループの経営方針を教えてください。
- A
当社グループの経営方針については、「中期経営計画」をご覧ください。
- Q 役員の名前を教えてください。
- A
「会社概要」の「役員」欄をご覧ください。
- Q コーポレート・ガバナンスの向上に向けてどのような取組みを行っていますか?
- A
当社グループの取組みにつきましては、「コーポレート・ガバナンス」をご覧ください。
- Q グループのCSRの取組みについて教えてください。
- A
「持続可能な社会の実現に向けて」をご覧ください。
- Q グループの格付けの取得状況を教えてください。
- A
現在、当社グループでは、ソニーフィナンシャルホールディングス、ソニー生命、ソニー銀行が格付けを取得しています。詳しくは「格付・社債情報」をご覧ください。
- Q 個人投資家向けの情報はありますか。
- A
「個人投資家の皆さまへ」、「個人投資家向け説明会」をご覧ください。
業績・財務についてのご質問
- Q 決算日はいつですか?また、決算発表のスケジュールを教えてください。
- A
決算日は3月31日です。
決算発表のスケジュールは、「IRイベントカレンダー」で公開している年間スケジュールでご確認いただけます。 - Q 決算関連の資料や財務データはどこで入手できますか?
- A
決算関連資料、ディスクロージャー誌、有価証券報告書などは「IR資料」に掲載しております。
- Q 決算説明会の内容はホームページから確認できますか?
- A
国内機関投資家及びアナリスト向けに開催しましたカンファレンスコールの模様は、「決算短信&プレゼンテーション資料」でご覧になれます。公開期間は、決算説明会開催後約3ヶ月間です。
- Q 業績のポイントを教えてください。
- A
「業績ハイライト」に直近5カ年の業績についてまとめておりますのでご覧ください。
株式についてのご質問
- Q 上場している証券取引所はどこですか? また、証券コードを教えてください。
- A
当社は東京証券取引所市場第一部に上場しております。証券コードは8729です。
- Q 株価情報はありますか?
- A
「株価チャート」をご覧ください。
- Q 株式の取引単位は何株ですか?
- A
100株です。
- Q 大株主を教えてください。
- A
「株主情報」に大株主上位10名を掲載しておりますのでご覧ください。
- Q 定時株主総会はいつですか?また、株主総会の議決権基準日はいつですか?
- A
定時株主総会は毎年6月を予定しております。株主総会の議決権基準日は3月31日です。 過去の株主総会については「株主総会」のページをご覧ください。
- Q 株式に関する手続についてはどこに問い合わせれば良いですか?
- A
「株式事務」をご覧ください。
- Q 配当金の支払株主確定日はいつですか?過去の配当金額についても教えてください。
- A
3月31日現在の株主名簿に登録された株主の方にお支払いします。過去の配当金額については「株主還元(配当等)」をご覧ください。
- Q 株主優待は実施していますか?
- A
実施しておりません。
- Q 株式分割の概要について教えてください。
- A
当社株式の投資単位当たりの金額を引き下げ、当社株式の流動性の向上と投資家層の拡大を図ることを目的として、2011年4月1日に1株につき200株の割合をもって株式を分割しました。
(この株式分割にともない、当社の発行可能株式総数は1,600,000,000株、発行済株式総数は435,000,000株となりました)
また、株式分割と同時に単元株制度を採用し、単元株式数を100株としました。